裏方だってステキやん

物流センター長/2007年入社TSUYOSHI NAKAGAWA
物流センター長/2007年入社TSUYOSHI NAKAGAWA
ロン毛にヒゲ。
着飾ることは好きでどちらかというと目立ちたいタイプなわたし。
とは裏腹に、思い返せば常に裏方のポジションにいるわたし。
少年期のサッカーでは献身的にディフェンスに徹し、前職の航空業界では航空機の誘導や貨物の搭降載などの地上支援業務を経て、
現在はセキミキ・グループの物流センターにて入荷〜出荷、在庫管理を担っている。
人間に例えるならば、
商品チーム=頭脳
店舗=手足
商品=血液
物流センターとはその心臓部分である。
我々の使命は頭脳のプラン通りに迅速かつ良いコンディションで手足へ血液を送り出すこと。
【血液を止めることなく循環し続けること】
日々の膨大な指示や依頼、急な業務にも柔軟に対応しスマートにこなす。
・・・が理想ですが、現実は日々走り回っております 笑
広さ600坪の物流センターの中で数万点の商品に囲まれ、日々数千点の商品を店舗、お客様へ発送し続ける。
その為に必要なもの。
チームワークと、誰かのために、という気持ち。
物流センターでは、社員・パート・障がいを持つ子、様々な個性を持つメンバーが働いている。
それぞれの個性をいかに引き出せるか、欠けている部分を補い合い、いかに歯車を合わせていくかが鍵となる。
その歯車が噛み合い、チームとして成し遂げた時の達成感は他にない。
そして、【目の前の作業ひとつひとつが誰かのためになっている】という思い。
それは時に自分自身のため、頭脳のため、手足のため、そして結局その全てはその先のお客様の笑顔のため。
そんな思いを抱き自分たち自身も面白味ややり甲斐を見出し、表方を裏から支えていく、そんなことができれば裏方だってステキやん♪
縁の下の力持ち。
そんなものを目指していこう。
物流センター長/2007年入社TSUYOSHI NAKAGAWA
こう見えて実はとても繊細である。 家に帰ればヤンチャボーイの父ちゃん。いや、むしろ友達のようなものである。笑 最近は息子ともっぱら仮面ライダーにハマっています。ここからがハイライトだ🤘